ようこそ!
蓮の花の咲く寺
曹洞宗 松雲山 長光寺
のホームページへ
住職の顔の見える寺をめざして
曹洞宗松雲山長光寺
住職 福島 伸悦
エンゲージッド・ブッディズム(Engaged Buddhism)?
聞き慣れない言葉かもしれません。「密接にかかわる」「従事する、参加する」という意味で、「行動する仏教」と訳すことができます。ベトナム僧・ティク・ナット・ハン師が提唱したこの教えが、全世界の仏教徒に浸透しています。人との関わり、地域社会との関わり、自然とのかかわりという自分を取り巻くものと密接に関わり、行動参加していこうという考え方です。
福島伸悦(ふくしましんえつ)住職 プロフィール
長光寺住職(曹洞宗僧侶)。
1952年(昭和27)埼玉県行田市生まれ。
74年駒澤大学仏教学部禅学科卒業、76年曹洞宗大本山永平寺安居修了。80年曹洞宗教化研修所修了、同年5月アメリカ布教のため、曹洞宗北米開教総監部ロスアンゼルス禅宗寺に駐在国際布教師として赴任。82年83年全米アマチュアダンス選手権チャンピオン。90年興徳寺住職として帰国。2005年SOTO禅インターナショナル会長。
現在は、長光寺住職・興徳寺・東泉寺兼務住職を務めるかたわら、SOTO禅インターナショナル相談役、行田市仏教会会長を務める。香道・茶道・俳句など文化芸術への関心も高い。また、地域社会では、出会いと人の輪づくりを目的としたスターダスト・ヒューマン・ネットワーク・ディレクター。
坐禅会 毎月第2土曜日 午前 6:30~午前8:30 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2019年 12月14日(土) |
内容 | ・坐禅 ・朝のお勤め (般若心経) ・清掃 ・朝食(粥) ・住職のお話し ・茶話会 |
興徳寺おみがき
12月1日(日)午前8:00~
長光寺おみがき
12月8日(日)午前8:00~
いきいきサロン
ワンコインアフタヌーンティ
ふれあいコンサート
2019年12月15日(日)
午後14:00~
★情報は こちらから
音楽を楽しく聴く会
12月22日(日)
午後15:00~
成人大学「郷土の歴史講座」
「須加村如来堂紀行で読み解く」
~江戸時代の須加村と如来堂信仰~
日時:12月8日(日)
午後13:30~14:30
会場:行田市須加公民館「ホール」
(住所 行田市須加4650-2)
(電話 048-557-3507)
長光寺フォトアルバム
〒361-0003
埼玉県行田市須加4621
TEL.048-557-0999
→アクセス